フットマッサージの効果を解説します【バンコク】
パーソナルトレーナーの大野です。
実は筆者はタイ古式マッサージ講師の資格を持っております。

半年間ほどタイ古式マッサージ学校に住み込みで修行しておりました。
普段は筋トレやダイエットについての記事を書いているのですが
今回のブログではフットマッサージの魅力について解説していきます。
アジアハーブアソシィエィションでは
フットマッサージのメニューもありますので、興味を持たれた方は是非スパへお越し下さい。
FootMassageとは
タイではタイ古式マッサージと同様に人気のメニューであるフットマッサージ。
フットマッサージでよく足ツボを押してもらうマッサージと言われる事も多いですね。
この足ツボとはフットリフレクソロジーの技術である反射区のアプローチ(主に足の裏)を指す事が多いようです。
この記事ではフットマッサージの事を
フットリフレクソロジーの技術を含めた足部のマッサージ法として定義し解説しております。
FootMassageの効果
さてフットマッサージの効果について代表的な物をいくつかご紹介していきましょう。
血流改善
フットマッサージを受ける事によって先ず血流改善効果が期待出来ます。
実際に受けた事がある方であれば体感的に納得される話だと思いますが、
こちらは研究も行われています。
2016年に冷え性に対してのフットマッサージ効果を確かめた研究では血流量が増加、皮膚温の上昇により冷え性対策にも効果が期待出来るという結果が得られています(※1)
ストレス軽減
また生理的、心理的ストレスに対するフットマッサージ効果を調べた研究においてはノルアドレナリンを抑え、抑うつ感を減少させる神経伝達物質であるセロトニンを増加させる効果もわかっております(※2)
つまりフットマッサージで交感神経が抑えられ、リラックスし心理的ストレスも減らす効果が期待できるという事です。
引用文献
Effectiveness of Foot Massage in Alleviating the Symptoms of Elderly Individuals with Sensitivity to Cold(※1)
The Effect of Foot Massages on Physiological and Psychological Stress Indicators in Healthy Women Volunteer(※2)
反射区について
フットマッサージにて行われているアプローチの一つである反射区についても解説していきます。
足裏には人体の反射区が存在していると言われていて、
様々な位置に内臓や各器官の名称が割り振られています。
そこを刺激することにより
該当する内臓や各器官を活性化させる効果があると言われております。
例えば肝臓の反射区を押して痛みがあった場合→肝臓の状態が良くないという事になり、その反射区をアプローチする事で該当する箇所も改善するという理論です。
ちなみに反射区理論の発明者は医師ですが、この理論は医学ではありません。(補完代替医療として世界中で効果を証明する為の研究は行われているようです。)
大野さんのプチアドバイス
反射区療法は医学ではありませんが
多くの反射区が存在する足裏をマッサージする事は
先程も述べた血流改善効果も期待出来ますし、
足底筋膜のコンディショニングを整える意味でも良いものだと筆者は考えております。

パーソナルトレーニングでよくお伝えしていますがサンダル履きで生活する事も多いタイ生活では足底筋膜を整える事は重要ですよ。
反射区について否定的に捉えられている方も、フットマッサージの効果はそれだけではありません。是非一度体験してみて頂ければと思っています。
まとめ
今回はフットマッサージについての魅力について解説しました。
ダイエットをハードに行っていると、どうしても交感神経が優位になりリラックスがしにくい状態になります。
そんな時はフットマッサージを受け身体を整えていく事も体調管理には重要です。
マッサージ&トレーニングで健康的にタイ生活を過ごしていきましょう。
出張パーソナルトレーニング
現在、出張に伴う追加費用は無料にて
出張指導のご予約も承っています。
出張スタイルとなりますので
トレーニングウェア、タオル、ドリンク等はご持参下さい。
パーソナルトレーニングでダイエットや健康増進に取り組みながら日々のボディケアにフットマッサージを加えてみる。
トレーニング料金
入会金 | 10,000THB |
---|---|
回数 | 16回 |
時間 | 85分/回 |
料金 | 56,000THB |
1回当たり | 3,500THB |
ご延長 8回x85分 | 28,000THB |
---|---|
LINE食事指導(30日間) | 4,000THB |
・ パーソナルトレーニング費
・ 施設利用料
・ 運動用ウェア
・ タオル
・ ドリンク
・ 運動後のプロテイン
・ トレーニングシューズ
- 初回は16回コースをご選択いただいております。
- 週2回、2ヶ月が基本となりますが、週1回4ヶ月のご対応も可能ですので初回無料カウンセリング時にお知らせください。
- ご希望のお客様には30日間、毎日のお食事をLINEでご報告いただくオプションもご用意しております。
6周年 新規ご入会キャンペーン
新規ご入会キャンペーン
アジアハーブ パーソナルトレーニングジム
6周年特別キャンペーンといたしまして
新規ご入会のお客様へ
アジアハーブアソシィエィション全店舗にてご利用可能な5000THBのバウチャーをプレゼントします。
期間限定のお得なキャンペーンとなりますので、この機会に是非ご検討ください。
(他のご入会キャンペーンとの併用は出来ません。)
コメント