
BFRトレーニング(インターバル加圧)のストレス軽減効果
当パーソナルトレーニングジムでも根強い人気のBFRトレーニング(インターバル加圧) BFRトレーニングとは- 成長ホルモンの高分泌による美容、ダイエット効果
- 加齢で衰えやすい速筋繊維を軽い重さでも鍛えられる 筋肥大効果
- リハビリ分野 鎮痛作用や怪我からの早期回復

ストレス軽減効果
BFRトレーニングを行う事で成長ホルモンだけでなく 内因性オピオイドである βエンドルフィンや 内因性カンナビノイドの アラキドノイルグリセロールが分泌されます。 こちらの記事で解説しているオピオイドやカンナビノイドというのは内因性、いわゆる体内から分泌されるという意味のものとなります。 BFRトレーニングに鎮痛作用がある事は以前から研究論文や症例報告としても報告されていましたが近年の研究報告によると、これらの物質が分泌される事がBFRトレーニングが痛みにも有効(鎮痛作用がある)とされる理由の1つではないかと考えられているようです。 ちなみに、これはいくつか論文を読んだ筆者個人の感想ですが、BFRトレーニングで痛みに強く関与してるのはこの2つの内、βエンドルフィンの方じゃないかと思っています。 この辺りは更なる研究に期待したい所ですね。 そんな鎮痛作用の効果もあるβエンドルフィンですが高揚感や幸福感、抗不安作用といったストレスに対抗する効果も持っています。マラソン中のランナーズ・ハイという言葉を聞いた事がある方も多いと思います。この症状もβエンドルフィンが関わっています。 長期のロックダウン等による生活環境の変化により 何となく精神的に落ち込んでいるという方は BFRトレーニングを行う事でストレスを軽減させる効果を期待できるかもしれません。
トレーニング料金
入会金 | 10,000THB |
---|---|
回数 | 16回 |
時間 | 85分/回 |
料金 | 56,000THB |
1回当たり | 3,500THB |
ご延長 8回x85分 | 28,000THB |
---|---|
LINE食事指導(30日間) | 4,000THB |
料金に含まれるもの
・ パーソナルトレーニング費
・ 施設利用料
・ 運動用ウェア
・ タオル
・ ドリンク
・ 運動後のプロテイン
料金に含まれないもの
・ トレーニングシューズ
- 初回は16回コースをご選択いただいております。
- 週2回、2ヶ月が基本となりますが、週1回4ヶ月のご対応も可能ですので初回無料カウンセリング時にお知らせください。
- ご希望のお客様には30日間、毎日のお食事をLINEでご報告いただくオプションもご用意しております。
当ジムのGoogle Map
当ジムのパーソナルトレーナー
トレーナー歴18年 トレーナー国際ライセンス保持者(NSCA-CSCS) ゴールドジム公認パーソナルトレーナー(2011‐2017) ミスター・ミスコンテスト審査員(2015-2016) AsiaHerbAssociation マスタートレーナー タイ古式マッサージ講師
コメント