ダイエットは混ぜるな危険??
バンコク在住の皆様、ダイエットは順調でしょうか。
最近は情報化社会という事もありダイエットを行う際に「インターネットで調べて独学で頑張っています。」という方も増えてきましたね。
良い傾向だと思います。
さて今回はダイエットについての解説となります。
ダイエットは混ぜるな危険とは何の事かというと
自分が実施しているプランによっては良しとされる
ダイエットアドバイスもマイナスになる事もあるという意味です。
これは、そんなに難しい話では無いのですが
例えば糖質制限ダイエットなんかが分かりやすいので例えとして解説します。
糖質制限ダイエット
糖質制限ダイエットの際には食事において糖質をカットさせます。
例えば糖質制限実践者が
ダイエット中のご褒美に
糖質制限用のスイーツを食べるとしましょう。
そのような商品は糖質を制限している分、脂肪はたっぷりという商品も多いです。
糖質を制限している方にとっては、問題無くても
糖質を食べ脂肪を抑えるダイエットをしている方の場合にはその様な商品ではなく、普通に糖質入りスイーツを選択した方が良かったりします。
糖質はカットされてても脂肪がたっぷりだとカロリーも高いですしね…
スイーツの例え以外にも、糖質制限中に良しとされる食材は他のダイエットの時は食べすぎ注意となる事も多いです。
糖質制限を実践している方というのは
糖質を制限している分、脂質を一般の方より沢山食べます。
厚生労働省の報告でも日本人は60%ほど糖質(炭水化物)を食べています。
そのバランスで食べてた糖質を制限するのですから、それ以外のカロリーを持つ栄養素を増やすのは、おかしな話ではありません。

糖質制限時のガソリン役となるケトン体を生成するのにも脂肪の摂取は大切です。
その様なダイエット計画で頑張っている方が、
「やっぱり糖質は大切だから」と糖質制限食と一緒に糖質も食べ続けていたら
それは太る食事になってしまいます。
「自分がどういうダイエットプランなのか?」というのは、ある程度明確にしておくと良いでしょう。
勿論、人によっては
糖質制限といっても、いきなり徹底した糖質の制限が実践出来ない場合もありますので、その場合は話は別ですが、ここでは糖質制限に適応し実践できている人の場合で解説しています。
こういったお話を含めて初回のカウンセリングではダイエット戦略を立てていきます。
勿論、理論もそうですが仕事や主婦業の中で取り入れられるダイエット法というのは、「どの方法か?」という観点も重要ですので、その辺りも含めて打ち合わせていきます。
筆者も今年一杯はダイエットを実践中です。
ダイエットは混ぜるな危険。
今回はあえてこういう表現を用いましたが勿論、全てのダイエットに共通した混ぜて良い物もありますので上手く情報を精査しながらルールを守りダイエットを頑張っていきましょう!
出張パーソナルトレーニング
現在、出張に伴う追加費用は無料にて
出張指導のご予約も承っています。
出張スタイルとなりますので
トレーニングウェア、タオル、ドリンク等はご持参下さい。
2025年 新規ご入会キャンペーン
新規ご入会キャンペーン
アジアハーブ パーソナルトレーニングジム
2025年特別キャンペーンといたしまして
新規ご入会のお客様へ
2年ぶりとなる入会金100%オフキャンペーンを実施中です。
期間は2025年2月末まで。
※他のキャンペーンとの併用はできません。
この機会に上質なパーソナルトレーニングをぜひ、ご体感下さい。
トレーニング料金
入会金 | 10,000THB |
---|---|
回数 | 16回 |
時間 | 85分/回 |
料金 | 56,000THB |
1回当たり | 3,500THB |
ご延長 8回x85分 | 28,000THB |
---|---|
LINE食事指導(30日間) | 4,000THB |
・ パーソナルトレーニング費
・ 施設利用料
・ 運動用ウェア
・ タオル
・ ドリンク
・ 運動後のプロテイン
・ トレーニングシューズ
- 初回は16回コースをご選択いただいております。
- 週2回、2ヶ月が基本となりますが、週1回4ヶ月のご対応も可能ですので初回無料カウンセリング時にお知らせください。
- ご希望のお客様には30日間、毎日のお食事をLINEでご報告いただくオプションもご用意しております。
トレーニングジム
アジアハーブパーソナルトレーニングはBTSプロンポン駅 EXIT4より徒歩5分。スクンビット・ソイ24にございます。

当ジムのGoogle Map
当ジムのパーソナルトレーナー
Personal Trainer あき 大野
トレーナー国際ライセンス保持者(NSCA-CSCS)キャリア21年
ゴールドジム公認パーソナルトレーナー(2011‐2017)
BFR TRAINER PRO(2014-)
ミスター・ミスコンテスト審査員(2015-2016)
タイ古式マッサージ講師(2018-)
Asia Herb Associationマスタートレーナー(2019-2025)
コメント