太りやすいタイでの駐在生活。
この数年はコロナの影響もあり、例年以上に体重増加に悩む方が増えたように思います。
- 2021年のバンコク長期ロックダウン
- クリスマスに忘年会、新年会といった年末年始
- 規制緩和による日本への一時帰国(一時帰国自体はポジティブな話ですが)
つい食べ過ぎてしまうシーズンが多いように思います。
そろそろダイエットを始めよたいという方も多いと思います。
年間を通したダイエット計画
年間を通してダイエットお考える際、1年の中に太りやすいシーズンがあるのなら
その時期はダイエットをお休みし
それ以外の時期に食事をコントロールする
という方法があります。
この方法は筆者が年間を通じてパーソナルトレーニングを担当しているお客様は
よく実践されている方法です。
この方法で皆様、年間を通して肥満になる事なくコンディションをキープしております。
長期的にダイエットを行っていく計画だとしても、焦り過ぎず
この時期は体重は落とさないでもOKという
いわゆる体重を維持する期間があっても良いでしょう。
勿論、ダイエットはお休み中とはいっても毎日のように暴飲暴食はお勧めしませんが
これは精神的なお話というだけでなく科学的なダイエットという目線でも重要で、
長期間の低カロリーの状態というのは、身体の代謝を低下させていきます。
ただ低下した代謝を戻すとは言っても
毎日のように暴飲暴食はお勧めしません(2回目)
つい、そういう思考になってしまう方は、ダイエット中に無理しすぎた場合も考えられます。
お休み期間の食事内容の見直しだけでなく、ダイエット実践されていた時の食事バランスについても考えられると良いですね。
筆者のダイエット
実は筆者も昨年のロックダウン明けからダイエットを行っております。
2021年(10~12月)→ゆるダイエット
2022年(1~4月)→本格的ダイエット
今年の年末までにかけて体脂肪率を5%以下には持っていこうと思っております。
(ご興味があるお客様にはトレーニングや食事メニューは公開しておりますが一般男性の方でしたら、特別な理由がない限り免疫力という観点から考えて体脂肪率は10%は切らなくても良いと思っております。)
その為、先ほど解説したようにダイエットを緩める期間を設けるとはいっても
カレー、ラーメン、パフェなどは控えます。
この緩める期間の食事については自分の最終的な目標に合わせてといった所ですね。
これは、本当にお客様の目標や性格によっても、異なります。
太りやすい時期が続いている中で、つい食べ過ぎてしまっているという方は
そろそろ自分の身体、健康と向き合いダイエットに取り組まれても良いかもしれません。
2022年はそろそろダイエットを始めよう。そして自分史上最高のボディへ。
一緒に頑張っていきましょう!
当ジムのパーソナルトレーナー
Personal Trainer あき 大野
トレーナー国際ライセンス保持者(NSCA-CSCS)キャリア21年
ゴールドジム公認パーソナルトレーナー(2011‐2017)
BFR TRAINER PRO(2014-)
ミスター・ミスコンテスト審査員(2015-2016)
タイ古式マッサージ講師(2018-)
Asia Herb Associationマスタートレーナー(2019-2025)
トレーニングジム
アジアハーブパーソナルトレーニングはBTSプロンポン駅 EXIT4より徒歩5分。スクンビット・ソイ24にございます。

当ジムのGoogle Map
入会キャンペーンの
お知らせ
アジアハーブ パーソナルトレーニングジムは
今年で5周年を迎えました。
5周年の特別キャンペーンといたしまして
新規ご入会のお客様へ
アジアハーブアソシィエィション
スパ&マッサージ全店舗でご利用いただける
5000THB分のバウチャーを
プレゼントいたします。
7月末までのお得なキャンペーンとなりますので、この機会に是非ご検討ください。
入会金 | 10,000THB |
---|---|
回数 | 16回 |
時間 | 85分/回 |
料金 | 56,000THB |
1回当たり | 3,500THB |
ご延長 8回x85分 | 28,000THB |
---|---|
LINE食事指導(30日間) | 4,000THB |
・ パーソナルトレーニング費
・ 施設利用料
・ 運動用ウェア
・ タオル
・ ドリンク
・ 運動後のプロテイン
・ トレーニングシューズ
- 初回は16回コースをご選択いただいております。
- 週2回、2ヶ月が基本となりますが、週1回4ヶ月のご対応も可能ですので初回無料カウンセリング時にお知らせください。
- ご希望のお客様には30日間、毎日のお食事をLINEでご報告いただくオプションもご用意しております。
コメント